このページでは『プロミス・シンデレラ』第6話の見どころ・感想をネタバレをなるべく避けながらご紹介しています。
6話以外の感想、見どころはプロミス・シンデレラの感想、見どころでどうぞ。
『プロミス・シンデレラ』をまとめて観るならオリジナルストーリー『シンデレラ・コンプレックス』も見られるParaviがおすすめ。
プロミス・シンデレラ第6話の見どころ
プロミス・シンデレラ第6話は見どころ満載と言っても良いかも。
大人になろうとする壱成
壱成がもがいています。
大人になろうと。
でも、どうして良いか分からない。
今までやりたい放題やってきた壱成ですが、それでは早梅と上手くいかないと気づいてしまったのですね。
なお、壱成は自分が早梅に恋している事に気づいていない模様(笑)
怪しい菊乃
菊乃は「家庭崩壊させて喜んでいる」みたいは話がありましたが、これはえげつないですね。
でも、この怪しさ見る価値あると思います。
今後の菊乃に目が離せません。
おかげで、次回以降成吾の嫉妬爆発になるかも。
プロミス・シンデレラ6話の感想
プロミス・シンデレラの6話を見た人に聞いてみました。
壱成のイライラが
プロミスシンデレラの6話、壱成が相当イライラしていますが、誰しも若い時に通った道なのかも。
そんな思いをして見ていました。
想いを伝えられず、どうして良いかもわからず、時ばかり過ぎていく。
そんな思いをしたことがある人って沢山いると思います。
壱成がいじけている原因も6話で明らかになりますが、もう少し周りが見えたら違った人生だったのかも。
三田佳子さんの演技
おばあちゃん役の三田佳子さん、細かいところまでさすがの演技に見えました。
脚本の凄さもあるのかもしれませんが、母親がいない壱成に、母親の分まで厳しく育てている感じが出ていました。
大女将としてやってきた貫禄と、壱成を思う「親心」があふれ出る感じでした。
悦子さん、早梅には凄く優しいですね。
息子のお嫁さんとダブっているのかも。
クズ旦那
元旦那のクズっぷりがなんとも言えません。
旅館まで押しかけて、最後に成吾にボコボコに言われてますが、情けなさ全開。
この旦那、菊乃に良いようにやられてますね。
時々いい事言っていますが、全然誠意が感じられないと思ったら案の定、バカな男ですね。
眞栄田の表情の変化は秀逸かも
眞栄田郷敦の表情の変化も凄い。
アップのシーンとかで結構微妙な表情の変化させているのですが、微妙な心の変化をしっかり出しています。
さすが、千葉真一の息子さん。
大人になりたい壱成
どうしたら大人になれるのか。
これで壱成もがきますが、分かる気がします。
でも、大丈夫。
壱成を応援したくなる人沢山出てきそうです。
今回のプロミスシンデレラでは成吾が苦しみながらも大人になる様子がすごく良いと思います。
菊乃が何をしたいのかも凄く気になります。
次回が楽しみです。
プロミスシンデレラ第6話を見た人に感想を聞いてみた
『プロミス・シンデレラ』第6話を見た人に感想を聞いてみました。
どんどん変わっていく姿
「プロミス・シンデレラ」第6話では、まず、これまでの壱成の早梅に対する気持ちに自分が思っていたのと違うかもしれないと感じました。
これまで、壱成は早梅に対して理想の母親を求めているのではないかと思っていました。
成吾に対して焼きもちを妬くのも、そのためではないかと思っていたんです。でも、早梅を抱き締める姿に、彼が求めているのは違うと感じました。
もしかすると、これが壱成の初恋なのかもしれません。
早梅を見てイライラしたり、独占欲を感じるのは、まさに恋なんだと思うんです。
見た目は大きくても、その中身がピュアな壱成の変わりようは、観ていてとても微笑ましくなります。
そして、気になるのは菊乃の存在です。
早梅の元夫を、まさに部下のように扱い、縁を切る方法としてスタンガンを持ち出すなんて。なんか、芸者の域を遥かに越えているような気がします。
それにしても、いくら金持ちの息子だからといって、壱成の周囲にはあまりにも金目当ての人が多すぎます。
あれでは、壱成の性格がねじ曲がってしまうのも無理はありません。
きっと、壱成の金や家に全く興味を示さなかったのは、もしかしたら早梅だけではないのでしょうか。
恋を意識しだした壱成は、これから先はもっと大胆な行動に出るのではないでしょうか。そして、早梅との関係が一気に進んでくれるのではないかと期待しています。
菊乃って怪しすぎますよね。
重要なカギを握っているのかも。
恋の目覚め
キャストが豪華という理由で見始めたドラマだったのですが、ストーリー展開が面白くて、今シーズン最もハマっているドラマです。
今週は、ついに折り返し地点の6話で、壱成の早梅に対する想いが加速していき、今までで一番キュンキュンした回でした。
2人が公園で話すシーンでは、早梅が自分を取り巻く環境ではなく、自分自身を見てくれているという嬉しさから早梅を抱きしめたり、「たまに会おう」という早梅に対し、「毎日会いたい」という言葉を言ったりと、グイグイアピールしているところは非常にキュンとしました。
今まで早梅に対して、「おもちゃ」という扱いをしてきていましたが、一緒に暮らすうちに早梅に対して恋心を抱くようになり、その気持ちに自分では気がついていないというピュアな可愛さを持っているところがより一層、壱成を応援したくなる気持ちにさせてくれるなと思います。
さらに6話では、壱成の人間としての成長ぶりも描かれていたため、早梅と出会って変わっていく壱成の成長物語でもあったのかなと感じました。
次回は、早梅に花火に誘うシーンや、成吾と早梅の取り合いになるシーンといった今回よりキュンキュンするシーンがたくさんありそうなので、非常に楽しみです。
成吾の成長ぶりと、周りの人間関係がどう変わっていくのか。
これからますます楽しみですね。
プロミス・シンデレラ6話感想・見どころまとめ
『プロミス・シンデレラ』第6話では、成吾の葛藤が前面に出てきます。
友人関係から早梅との関係まで、前向きな成吾がこれからどうなっていくのか、次回以降がとても楽しみになれる回です。
『プロミス・シンデレラ』をまとめて観るならオリジナルストーリー『シンデレラ・コンプレックス』も見られるParaviがおすすめ。
コメント