このページでは『恋です!ヤンキー君と白杖ガール』の第1話の見どころ、感想をなるべくネタバレを避けながら紹介しています。
見逃した方はHuluで無料視聴可能です。
白杖ガール第1話の見どころ
第1話は、最初からコミカルです。
置き場所は大事
意外と動画でも紹介されていませんが、お父さんが練乳と歯磨きの置き場を間違える。
歯を磨こうとしてそのまま口に…
「甘い」
日常生活でも周囲のフォローって凄く大事なのですね。
ヤンキーをボカ!
点字ブロックに座り込んでいたヤンキーを揉めて、偶然股間を蹴ってしまう。
これがこれからの物語のはじまりです。
黒川に誘導してもらおうとするが…
点字ブロックをたどって歩いていたユキコだが、白杖を折ってしまう。
そんなユキコの前に現れた黒川に誘導してもらう事になったが、腕をつかむと黒川は…
意識している相手にいきなり腕を掴まれたらビックリするかも(笑)
濱田裕太郎の解説
ほとんど目が見えない芸人の濱田雄太郎が「目は俺様」の話をしてくれます。
視力障碍の方の状況を話してくれていますので、濱田雄太郎の解説、結構勉強になりますね。
ユキコの過去
過去、ユキコには付き合っていた人がいたようです。
その人は…
変と恋
感動的なラブレター。
ヤンキー君も頑張ってます!
探すユキコ
ある事情からユキコは黒川を探します。
隣に居ても気づかないのですけれど。
白杖ガールの感想
『白杖ガール』第1話を見た人に感想を聞いてみました。
つい日常生活で先の展開を考えてしまう自分に気づく
『恋です!~ヤンキー君と白杖ガール~』第1話を見ましたが、先の展開を読むとき、ついつい健常者の視点で見てしまう自分がいます。
こればかりは仕方ないですが、例えば顔色が変わる場面や表情を見て発言する場面で「何やってんの?」とユキコが言っているのですが、普通なら相手の顔を見て話しているので、もう少し別な反応になるはず。
でも、ユキコには相手が見えないから、そのまま音だけ聞いて話している。
ほとんど音だけが頼り。
相手の動作で判断する事も出来ない。
このギャップは凄い。
杉咲花さんも表情を変えないで話すところ、さすがだと思いました。
コンビニの棚の模様替えで品物を取れなくなってしまうシーンとかも結構リアリティありました。
原作では簡単に描かれていますが、ドラマでは弱視の方の日常生活の問題点としてシッカリ描かれています。
自分がこんな状況だったら相当落ち込むと思うのですが、前向きに生きているユキコの姿に感動しました。
「ユキコさん意外と積極的だな」っていうのも笑えます。
弱視の人が普段やっている事が、健常者には別な意味になってしまう。
コメント