このページでは、『ハコヅメ』の第4話以降の見どころ・感想をなるべくネタバレしないようにご紹介しています。
これからハコヅメを見ようかと思っている方のご参考になれば幸いです。
『ハコヅメ第1話~第3話』までの感想を知りたい方は『ハコヅメの感想』をチェックしてみて下さい。
ハコヅメ第4話の見どころ・感想
『ハコヅメ』第4話は結構シビアな展開からハッピーエンドまで来ますが、見て良かったと思える回になっています。
そんな『ハコヅメ』の第4話の見どころの紹介です。
特捜に呼ばれた
強面選抜開会という感じの特捜に呼ばれていますが、実際に特捜ってこんな感じなのかな。
「刑事のおっさん達より中高生の安全確保が最優先!」凄い言葉ですが、警察はそういう意識で事件解決にあたってくれていると思うので、なんかあった時は協力してあげたいですね。
通常公務に戻される
一度は特捜に呼ばれるも、結局相手にされず、通常公務に戻されてしまう。
警察は完全な縦社会。
県警本部からベテランが来ている。
そんな中、新人の警察官が仕事を任される事は無いのですね。
チョット可哀想ですが、これが警察の中での役割分担なのでしょう。
交番での通常公務も、犯罪を防ぐ為の重要な任務なのですから。
踊るもアブデカも知らない人が警察官に
藤も川合も、なんと踊るもアブデカも知らないようです。
警察官としては異色に見えますが、実際こんなものなのでしょうか。
地理は財産
立ち番している時、道を尋ねてきた人がいたのですが、その際、川合が案内したところ、その病院は移転していると藤が対応。
藤は川合に「自分の交番管内の地理くらいキチっと把握しておきなさい」と言われてしまい、「今から徒歩で管内一周パトロールするように」という事になってしまいます。
藤は川合に管内を一周する時間を作ってくれています。
炎天下、夜まで歩かなければならず、一見大変な仕事を押し付けているようにも見えますが、時間を作ってくれるのって凄く心遣いを感じてしまいます。
同じ状況でも、どう取るかでイメージが全然変わってきてしまいますね。
捜査の実態
所轄の捜査員、尾行、防犯カメラチェックと結構頑張ってます。
こういうところ、妙にリアリティがありますね。
立ち回りが上手い藤
通常公務中、川合はハコ長に「特捜って何か進展ないですか」って聞くだけなのに、藤は「書類を署に取りに行ってもいいですか」と言って、署に行って刑事課の人たちに状況を確認する。
さすがにベテラン。
手慣れてますね。
再聴取
署に行った時、課長に再聴取を命じられたが、なかなか上手くいかない。
性犯罪ではこういう状況って結構多そう。
それでも、犯人を捕まえないとさらに被害者が出ますし、その辺を加害者が歩いているかもしれないという事で、被害者が社会復帰できなくなることもあり得る。
怖ろしいですね。
被害者は心の傷を負っていて、行っても「もう忘れたいから来ないで」って言われてしまいます。
被害者の家、凄く大きいと思ったら住宅展示場…玄関の入り口の右側にスイッチが沢山。
これは住宅展示場ですね。
川合と聖子ちゃんを応援に入れて欲しい
係長に藤が「書類を取って帰ります」と言いいなくなった後も川合は刑事課長の前に居た。
すると、見かねた源が「川合と聖子ちゃん、うちの班の応援入ってもらえませんか?」とお願いしてくれる。
仮眠
藤と川合と牧高、なんとシングルの仮眠ベットで3人寝てます。
ありそうなシーンで笑えますね。
男の方はオジサンだらけの布団で雑魚寝。
怖ろしい(笑)
駒には駒の意地がある
捜査方針の転換で、特捜からデータの整理を支持された町山署の面々…
北条係長から「駒には駒の意地がある。手が空いている者は引き続き捜査を続けろ」と檄が飛ぶ。
なんか、踊る大捜査線みたいですね。
優しい伊賀崎
交番に戻った川合が「私の似顔絵が捜査を妨害しちゃった」と伊賀崎に話すが、伊賀崎は「それは思い上がりでしょう…」とても優しい心遣い。
本件での本部の人たちの必死さも話してくれています。
ぜひ4話見て欲しいです。
副署長室へ
副所長室に藤と川合が行って、聞き取りをやらせてくれるようにお願いしたが、なんと伊賀崎が先にお願いしていた。
そっと部下のフォローしている伊賀崎。
スゴイ上司です。タダモノではないですね。
心が通じて
川合の心が被害者と通じて、供述を得た警察が安田を逮捕。
被害者の供述は、相手の心を掴むことがとても大事なのですね。
山田の機転
捜査本部では新人警官の出る幕はなさそう。
でも、犯人検挙にかける思いは川合も負けてなかった。
そこで、山田が機転を利かせて川合と一緒に犯人を追わせる。
本部の班長の「皆が追ってばれたら犯人検挙は二度とできないかもしれない」というのはその通りだと思うのですけれど。
万一検挙できなかったら大変な事ですね。
地域の情報を持つ川合
犯人を追跡するとき、以前藤が川合に管内をパトロールさせていましたが、その時川合はオリジナルの地図を作って自分で覚えていました。
そして、それが犯行現場の予測に役立ちます。
所轄の人たちはが自分たちの地域を知る事。
凄く大事なのですね。
絶対捕まえる
川合は犯人を一人で追い始める。
でも、装備なし。
丸腰。
犯人はナイフを持っている。
ヤバすぎるでしょう…
検挙後の被害者の聴取で
犯人検挙した後、被害者の聴取があるのですが、その際、刑事課の部屋には誰もいない…
被害者がむさくるしい男を見なくて済むようにという事で、全員部屋にこもっていた。
気遣いに感謝ですね。
ハコヅメを見逃してしまって、一気見したい人はHuluがおすすめ。
2週間無料で見放題です。
ハコヅメ第4話を見た人の感想
ハコヅメの第4話を見た人の感想を集めてみました。
可愛い芽衣ちゃん
永野芽郁ちゃんのファンなので、出るドラマは必ずリアルタイムで見ています。
今回は永野芽郁ちゃんが一生懸命描いた似顔絵についてどう展開されるのががとても楽しみでした。
ムロツヨシさんの似顔絵も特徴を捉えてとても微笑ましい感じでした。
決して上手とは言えないのかもしれませんが、分かりやすく捉えられる似顔絵でした。
そんな似顔絵を基に犯人探しをしていき、度々書いた似顔絵も登場し、それに近い人物も決定されてそれにもまた良く似ていたなと思いました。
全体的に似てると言うより特徴的な部分です。
その犯人は待ち構えていてもなかなか悪さをせず、警察も行動にうつせない状態で犯人ではないのかと思わせるほどじれったいものでした。
ようやく尾行したり情報から犯人の動きを捉えていき警察が一体となって捕まえていきますが、永野芽郁ちゃんも一生懸命でしたが転んでしまったりとハプニングがあり、そんな場面も可愛らしく思ってしまいます。
ようやく皆さんで捕まえる事が出来て一件落着でしたし、戸田さんが永野芽郁ちゃんの描いた似顔絵を信じて事件に動いていた事も何だか感動しましたし、信じる事で救われたし似顔絵も役立って良かったんじゃないかと思います。
永野芽郁ちゃんの制服姿、可愛いですね。
似顔絵って上手いかどうかよりも特徴をディフォルメした方が分かりやすいのかも。
特捜の現実は酷かった
女子高生が性被害に遭う事件を受けて、特捜のメンバーに入ることになった藤と川合だけれど、わかりやすくコワモテの捜査員が揃っていたのに笑いを堪えきれなかった。
そして、指揮するのはちょっとズルそうな、現場の人間をバカにしたような感じの人だということに、警察の上下関係を見た気がした。
特捜が特別捜査班の意味だということを初めて知ったが、現実には睡眠もろくに取れないまま、何日も車の中から容疑者の動きを見張ったり、防犯カメラの映像を人の目でひたすら確認するなど、アナログな方法で大変なんだなとしみじみ思った。
家にも帰れず、シャワーも浴びれず、女性警察官用の仮眠室は壊れた二段ベッドが1つしかなく、それでも疲労が限界に達していれば、3人で1つのベッドに横になり、しかも眠れてしまうところがすごいと思った。
一方で、男性向けの仮眠室は、布団がたくさんあり雑魚寝状態で、寝るスペースはあるものの、数日間お風呂にも入っていないオッサン達が転がる部屋は、見るからに臭いニオイが充満し、布団にもニオイが染み付き、疲れていても眠れないというところが面白かった。
女子高生が拉致されそうになるシーンでは、現行犯で逮捕したいのはわかるが、一般人目線では、わかっているのならオトリのようにさせないで!と言いたくなった。
捜査中の警察内部の状況が上手く描き出されていると思います。
普通刑事モノだと、「綺麗な署内でみんな格好良く」みたいな感じですし。
ハコヅメ4話のTwitterでの感想
ハコヅメのTwitterでの感想を拾ってみました。
ドラマの映像見た時の感想が綺麗なハコヅメだなーって感じやけど今回のは凄く原作感があってやっぱ好き
— さめ (@fweizi_) August 1, 2021
『ハコヅメ』は原作と結構似たところがありますが、原作のお顔と少々違う美女系の女優が演じていますので、たしかに雰囲気は少々違いますね。
そんな中でも原作感出てます。
ハコヅメ4話の感想なんですがベッドのシーンは最高でしたがそれよりも川合の部屋に当たり前のように冷房の風浴びる藤先輩のシーンが一番好き
— ペアー (@Pear4491) July 31, 2021
ベットで女性3人とか…結構凄い絵ですね。
夏、当直で前の人の汗が残るベットで寝ると気持ち悪い…経験あります(笑)
これで完全に安心てわけじゃないだろうけど、犯人捕まったって聞いて久しぶりに寝れて、外出れて、少し安心できてよかったね😢毎日巡回してたんだなぁー
川合ちゃん似顔絵捜査官!似顔絵センスあるもんね!#ハコヅメ— み@ドラマ感想用 (@mmrd333) July 28, 2021
ハコヅメを見て、毎日のお巡りさんの地味な活動で治安が維持されていると感じている人増えているかも。
かくいう私もその一人です。
ハコヅメ第4話の見どころ、感想まとめ
『ハコヅメ』の第4話、事件が起きた時の署内の状況をチョッピリ覗かせてもらった気分です。
通常の刑事ものとは違い、地味な警察内部での仕事を知ることが出来るのもハコヅメの良いところ。
これから藤が交番に来た原因も明らかになっていきそうですし、先が楽しみです。
ハコヅメを見逃している方はHuluで無料視聴可能です。
コメント