プロミス・シンデレラ(ドラマ)の感想

プロミスシンデレラの感想を第1話からご紹介しているサイトのヘッダー画像プロミス・シンデレラ感想・見どころ

ここではプロミス・シンデレラの感想を1話ごとに纏めて書いています。
なるべくネタバレしないように書いていますので、これから見てみようかと思っている人の参考になれば幸いです。

京子
京子

もし、『プロミス・シンデレラ』を見逃していたらParaviなら視聴可能です。

プロミス・シンデレラ第1話の感想

『プロミス・シンデレラ』第1話は、二階堂ふみちゃんの可愛さと眞栄田郷敦さんの役のハマり方がとても印象に残っています。

旦那の浮気とホームレス

旦那(今井正弘)が浮気したのを問い詰めたら、旦那が「離婚してくれ」と土下座。
これは強烈ですね。
家を出たのは良いけれど、コンビニバイト先から「素行が悪かった」と店長に言われてクビ…
そんな状況でお金をすられて不動産屋さんに家を貸してもらう事も出来ずホームレスに。

瞳

私なら一度家に戻って必要なものを持って出直します。

綺麗なホームレス

二階堂ゆりちゃん扮する早梅。ホームレスなのに綺麗すぎる。
ホームレスなら顔を汚すとかもっと汚く。
服も白かったりしてたのですが、汚して欲しいかった。

美佐子
美佐子

ドレスアップした時との落差を見せて欲しかったと思っていた人は多いのでは。

悪役(?)眞栄田郷敦

性悪高校生役壱成役の眞栄田郷敦さん、なんか似合ってる。
いつもは真面目な人役が多いと思うのですが、意外でした。
俳優さんって凄いですね。

頼子
頼子

眞栄田郷敦さんのファンの方必見のドラマになるかも。

パーティで

パーティで主役に恥をかかせるというミッション。
早梅は主役にピシッと話すところが格好良かったです。
眞栄田郷敦扮する片岡壱成がすでに惚れていそう♪

留美
留美

二人のこれからの関係が気になりますね。

気づいた片岡成吾

第1話目から片岡成吾が早梅が自分の初恋の人だと気づいた感じですね。

真由美
真由美

今後の展開が気になります。

高橋克典の吉寅英二

執事の吉寅英二さん、良い味出してますね。
「こんな執事さんがいたら」と思ってしまいました。

早梅の夫が

出て行った早梅に電話をかけるか相談していますが、相談相手は…
色々と絡んできそうです。

旅館での人間関係

早梅が働きだした旅館。
人間関係のドロドロが出てきそうでちょっと怖かったです。
女性が多いので、副社長高岡成吾をめぐる「女の闘い」が始まりそう。

プロミス・シンデレラ第1話の感想を聞いてみた

『プロミス・シンデレラ』を実際に見た人に感想を聞いてみました。

ビデオに撮って、続けて見よう!! のドラマリストに入り

妻がビデオに撮っていて、ちょっと見たいから、今入れていい?と聞かれ、ちょうど休みだったこともあり、いいよと言って見ました。
何回か予告は見ていましたが、そんなに興味は湧かなかったので、タイトルを言われても、ピンとは来てなく、始まってから、あ~あれか・・という軽い気持ちで見てました。

浮気・・あるよね~・・慰謝料ももらわずに出るのという感じはありましたが、リアルすごろくは、アイデア的には新しいかもしれないと思いました。
最近のドラマは、全話を通じて、何かの秘密の柱があり、1話ずつ終わる話しだけれど、その柱の秘密が少しづつ解き明かされるという形のものが多いけれど、これも初恋がそれなのかと期待されます。

だけど、務めた旅館の副社長なら、すぐ会ってしまうのじゃないかと、心配もしてしまうけれど、どんな展開になっていくのか、興味が湧いてきます。
中々言いたいことを言えない社会ですが、それを言ってしまうふみちゃんには、共感が持てます。

人との距離を縮めるには、歯が浮いた言葉じゃなく、心からの態度と言葉なのは、よ~く判っているつもりですが、仕事をしていると、我慢をすることは多いです。
なんだこいつ・・と思う奴も多いですが、話しを合わすこともあります。

せめて私的なこと、もっと狭めて、せめて家族には、心からの言葉で付き合いたと思いました。
きっと妻がビデオを撮るでしょうが、ちゃんと撮っているかチェックしながら、続けて見ようと思いました。

京子
京子

夫婦の関係で考えさせられることとか出てくる人も多いのかも。

火曜注目ドラマ!プロミスシンデレラ

とうとう始まりました、TBS系列放送の火曜ドラマ「プロミスシンデレラ」
もともと原作派の私は読んでいる最中も
「この作品ドラマ化になりそうだなぁ」と思えるぐらい登場人物や物語の内容も
すごく魅力的な作品です。

そしてこの度、祝!ドラマ化!!
妄想が現実に変わった瞬間でした。

そして先日第1話の放送がありました。
まずは視聴した感想・・・・

「すごく面白かった!!」

とてもテンプレ的な感想になってしまいましたが素直な感想です(笑)
なぜかっていうとですね

まずテンポ感がスゴイ!

1時間ドラマって思えないほど見入って体感時間もあっという間
それぐらい制作陣、出演者の想いが伝わってきました。
その中でもピックアップするのが・・・

二階堂ふみさんの演技!

とてもバラエティ豊かで、二階堂ふみさんの印象って昨年の紅白歌合戦の司会していた
「しっかりしてる女優さん」のイメージでしたがこのドラマの中では一段とその魅力が出ていたのではないでしょうか。
まぁあんな事やこんな事まで(笑)させてからのあの啖呵はカッコいいの一言。

相手役の俳優の方は正直あまり知らない方だったのですがとても良かった
脇を固めるキャスト陣も視聴者の見ている熱を逃がさない素敵なラインナップでした。
特におばあさま(笑)これはぜひ見て確認してほしいですね。

原作を知っているだけにあのキャラが!?とかあのシーンが!?とか
随所にあったのですが初見の方でもすごく気にいってもらえるような作品だとおもいます。

あとシンデレラってタイトルにあるのでどん底から華麗な舞台へ!みたいなシーンがあるのですが
実はそのシーンは・・・・おっとネタバレになってしまう所でした。

ぜひまだ見てない方はご覧になってください。
次回が楽しみになる作品だと思います。

真由美
真由美

プリンセス・シンデレラは、原作を見ていても見ていなくても十分に楽しめるドラマだと思います。

意外と面白かった!

「プロミスプリンセス」第1話
あまり期待しないで見たのですが、桂木 早梅(二階堂ふみ)と片岡壱成 (真栄田郷敦)の現実ではあり得ない掛け合いが、とても面白かったです。
テンポよく進んでいくところなど、あっという間に終わってしまいました。
お金持ちの御曹司でありながら出来のよい兄と比べられて育ってしまいひねくれてしまったようなところなど、御曹司が登場するドラマにありがちなところも、また面白いです。
ひねくれているようでしたが、内面は素直で早梅にガツンと言われたり、彼女の純粋で真っ直ぐなところに少しづつ惹かれていくのかな⁇と思わせる場面も楽しめました。
高校生と三十路手前の女性という設定でしたが、そんなところも新鮮であり、歳の差を感じなせずに、良い意味で歳の差で人生経験豊富な早梅が壱成を叱りつけるシーンなども、なるほど!っと楽しめました。
今後、兄と弟が早梅を巻き込み絡んでくるんだろうなと匂わせる展開なども、更に期待がもてました。
大女将役で出演していた三田佳子がお金持ちのお婆ちゃんにありがちな、良い意味でのぶっ飛んだファッションやサバサバした物言いなども、今後さまざまな場面に出てきて欲しいなという期待を持たせてくれました。
なかなか現実味がないからこそ、毎回楽しめそうでよかったです!

留美
留美

大人の女性と高校生…こんなシチュエーション、普通は無いですし、それだけでも今後に期待できそうな展開ですね。

プロミスシンデレラ第1話のTwitterでの感想

Twitterで『プロミス・シンデレラ』の第1話の感想を拾ってみました。

プロミスシンデレラ第1話感想まとめ

続きが気になる展開です。
とくに、壱成の心境の変化が気になります。
どうしようもない性悪な成吾がどんな人になっていくのか。
早梅の初恋の相手が出来が良い自分の兄だと知った時、壱成はどうなる?
どこかで夫も絡んでくるのかも。

『プロミス・シンデレラ』を見逃した人はParaviでオリジナル『シンデレラ・コンプレックス』とともに視聴可能です。

プロミスシンデレラ第2話の感想

『プロミス・シンデレラ』の第2話の感想をまとめてみました。

掛け軸を持ってこい

壱成はどうも幽霊が怖いらしい。
そんな壱成は自分が悦子に頼まれた掛け軸を取りに行くのを早梅に指示。
その旧館は「出る」と言われている。
目に見えるもの以外は信じないタイプの早梅は特に気にせずに旧館に。
ところが、早梅は調子が悪く、途中でグッタリしてしまう。
怖がりながらも助けに行く壱成。
意外と優しい??

吉寅に行かせるという手もあったと思うのですが、自分で助けに行くのは優しさでしょうね。

夫からの電話

夫の今井から電話が何度かあります。
それで動揺(?)している早梅。
それを見た壱成は…結構気にしています。

はやり、早梅の事が気になっている

成吾に会う壱成

早梅を助けに行って成吾に会ってしまう壱成。
壱成の態度は結構子供っぽいです。

京子
京子

余程旅館には行きたくなかったのに、早梅を助けに行ったのですね。

お嫁さんになる?

なんと、悦子が「成吾が良いなら嫁になる?」と言ってしまう。
それを聞いた壱成は…早梅は「俺の持ち物」と言っているが、「壱成焼いてるの?」って言われてしまいます。

壱成が焼いているかもしれないと思っている由紀子
由紀子

すごーく焼いているように見えなくもないですね。
そこが可愛いと思う人も多いと思います。

プロミスシンデレラ第2話の感想を聞いてみた

プロミスシンデレラ第2話を見た人に感想を聞いてみました。

プロミスプリンセス第2話を観ました

このドラマは、眞栄田くんと岩田くんという全然タイプの違うイケメン、演技力抜群の二階堂さんというキャスティングが良いので楽しみに観ています。
今回は、眞栄田くんの悪ぶって俺様的な感じの中にも、やさしい1面が見れた回でした。兄弟の仲の悪さや実家の旅館を嫌う様子から、彼の過去に何があったのか気になるところです。
過去と言えば、二階堂さんと岩田くんは青春時代に接点があったことが明かされています。
岩田くんは、二階堂さんがあの時の子だと気付いた様子。
偶然の再会で、二階堂さんも彼の存在に気付いたとき、ふたりがどんな展開中なるのドキドキします。
恋愛に発展するのかな。ただ、今の時点では、二階堂さんは離婚したばかり。
夫の身勝手な不倫からの離婚に、ちょっとムカムカしますが、まあ、そちらは既に割り切って未練はないのかもしれません。
そのせいで、人生激変になって、眞栄田くんと出会い、今の生活になったわけだし。
予告では、元夫とのシーンが流れたので、そちらも気になります。
眞栄田くんのまた違った一面が見れそう。
どん底からシンデレラストーリー、二階堂さんが幸せになっていく様子を見守っていきたいと思います。

瞳

どん底からのシンデレラストーリー、これからが楽しみですね。

眞栄田郷敦さんが意外に上手です

このプロミスプリンセスは1話も見ましたが、主人公の夫が浮気するところがドラマの「にぶんのいち夫婦」に話が似ていると思いました。
また、今季は王子様物のドラマが3つぐらいあるので、王子様がブームなのかなと思いました。

それから、主役の二階堂ふみさんは映画で数々の賞を獲っているので、演技は申し分もなく、主人公の桂木早梅(はやめ)の強気な役にぴったりだと思います。

また、共演者の眞栄田郷敦さんはドラマの「ノーサイド・ゲーム」から見ていますが、演技が意外(?)に上手で、今までの優しいイメージとは違って、主人公が住み込みで働く旅館の副社長の弟の片岡壱成のような悪そうな感じの役も上手にやれています。

それから、他の共演者に俳優の三田佳子さんや岩田剛典さんらを起用して、豪華なキャストだと思いました。
岩田さんもドラマの「シャーロック」を見ましたが、主役のディーン・フジオカさんとの掛け合いが上手でした。
また、2話を見た段階で話の展開が読めてくるのですが、早梅が壱成を取るのか、壱成の兄の成吾を取るのか、これから楽しみです。

2話は今が夏なので、お化けも登場させて、夏らしくて良かったです。
また、お化けに扮していた執事の吉虎役の高橋克実さんの演技も面白かったです。

Twitterでの感想

Twitterでプロミスシンデレラの感想を拾ってみました。

 

だんだん早梅を意識しだしてる壱成…確かにかわいいですね。

プロミスシンデレラ第2話感想まとめ

早梅はほとんど壱成の事を意識していない。
でも、壱成は…
自分で気づいていないかもしれないけれど、かなり意識していますね。
成吾は既に早梅に気づいていて、いろいろ気を遣っています。
一方、早梅はまだ成吾が自分の昔自分が合った事がある人だと知らない。
そこに夫の今井が出て来て、次回以降複雑な人間関係がどうなっていくのかも見どころですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました