ハコヅメ最終話(第9話)見どころ・感想ご紹介

ハコヅメ最終話の感想・見どころ紹介ページのバナーハコヅメ(ドラマ)の感想

このページでは『ハコヅメ』最終話の見どころ、感想を紹介しています。
ハコヅメの他の話の感想などはハコヅメ(ドラマ)の感想へ、ハコヅメを纏めて見たい方はHuluで無料視聴可能です。

ハコヅメ最終話見どころ

ハコヅメ最終話の見どころをご紹介

鑑識の仕事

鑑識の仕事を藤と源が分かりやすく川合に解説してくれます。
結構面白い。

守護天使が明らかに

なんと、川合の似顔絵から守護天使が。

伊賀崎って何者?

なにげに、重要な情報を持ってくる伊賀崎。
何ものでしょう。
今回は明らかになりませんでした。

酒の入れ替え

高級酒の瓶に安酒を入れてごまかす藤
「女子警察官で繊細な舌持っている奴なんていない」…いや、それダメです(笑)

桜の退官

さくらは退官を決意。
そこで川合は…
これは川合にしか出来ません。
川合は源に「いつの間にかメチャクチャ警察官になったんだな」って言われます。
新人の川合には最高の誉め言葉ですね。

ハコヅメ最終話Twitterでの感想

『ハコヅメ』最終話Twitterでの感想を拾ってみました。

ハコヅメ最終話を見た人に感想を聞いてみた

『ハコヅメ』最終回を見た人に感想を聞いてみました。

最終回は内容てんこ盛り

『ハコヅメ』最終話、凄く良かったと思います。
川合の似顔絵がキッカケで犯人逮捕。
そして、犯人にも事情があって、その辺もキッチリ描かれている。
誰も死んでいないからこれで済んでいるという考え方もありますけれど。
川合と藤のコンビも良かったけど、源の川合へのフォローも凄いと思う。
自分だったら珈琲こぼされてあんな対応できるか疑問。
その後慌てて車ぶつけてますが、「お前のせいだ」くらい思ってしまいそうですが、それを誰のせいにするわけでもなく運転を続ける源も凄いと思います。
そして、伊賀崎ハコ長が大活躍。
伊賀崎は何者なのか。
交番に来るまで他で何をしていたのか結構気になりました。
普段サボっている割には相当な検挙数を誇る気がします。
川合は自分が悪役をやって桜の退官を阻止していますが、「警察官ってこんなに嫌われるって知っていたらならなかったのに」って言っていた川合が、自分から嫌われ役をやっています。
嫌がる事をキチンと出来るようになった川合。
これからの成長が楽しみですね。

ハコヅメ最終話見どころと感想のまとめ

『ハコヅメ』最終話では、桜をひき逃げした「守護天使」を川合の似顔絵のおかげもあって検挙。
「守護天使」もタダの悪者ではなく、検挙後の聴取で色々な事情があったと分かります(もちろん、ひき逃げ自体は絶対悪です)。

そして桜の退官を川合が阻止するという活躍が光りました。
でも、おそらく桜は川合の意図に気づいてわざとハマったふりをしているような気もします。
なぜなら、桜もペアを大事にする警察官だから。
ペアの気持ちはよく分かっていると思うのです。
「私の大事なゴリラだから」桜の思いが川合に届いたと思います。

『ハコヅメ』を纏めて見るならHuluなら2週間無料視聴可能なので、纏めてご覧いただけます。

日テレドラマ

コメント

タイトルとURLをコピーしました