アンラッキーガール第1話の見どころ、感想ご紹介

アンラッキーガール第1話の見どころ・感想紹介アンラッキーガール!の感想

このページではアラッキーガールの第1話の見どころ、感想をネタバレをなるべく避けながらご紹介していきます。

アンラッキーガール第1話の見どころ

『アンラッキーガール』第1話の見どころを紹介していきます。
なお、最新話の見逃しはTverで、纏めて見たい方はHuluで無料視聴可能です。

コナン

3人の出会い

福良、朝倉、綾波が出会うのですが、そのシーンに弁護士の指宿が絡んでいる。
その前に画びょう刺したりしてしまうのですが、出会いの場面が結構面白いです。

弁護士指宿

生瀬勝久さんの弁護士役、結構はまってますね。
「あれはついてないぞー(笑)」
「また来たな~ついてない奴ら」
セリフも面白い。

宝くじ売り場の押し問答

幸が働く宝くじ売り場に朝倉が。
幸は「そういう買い方をする人は大抵当たらない」と言って宝くじを買うのを止めようとします。
幸の優しさが出てます。

不運を楽しむ

「幸は不運をペットのように楽しむ事にしています。
いつかきっと懐いてくれるだろうと。」こういう前向きなの、良いですね。

3人での女子会(?)

3人での女子会で幸が綾波に「なんでそんな感じでいられるの?あなたのくじ売り場今日燃えてるんだよ」って言った時、幸が「私…ついてないんですよ。子供の頃からず~っとなんです…でも、ある時思ったんです。もしかしたら、私の不運で別の誰かがラッキーになってるんじゃないかって。だとしてら、宝くじの販売員って、天職だと思うんです。人に運をあげる。ついてはなくても、不幸ではないので。」幸は凄く優しい子ですね。
人って、不幸だと思った時から不幸になっちゃいますし。
「今日はたまたまついてなかっただけです。だから、明日はきっと…」こういう発想が普段から出来たらみんな幸せになるのかも。

強盗撃退

強盗に入られますが、それを撃退します。
包丁を持った強盗を撃退。
指宿が言っていたみたいに、3人揃うと凄く幸運なのかも。
お金、どうなったんだろう?

アンラッキーガール第1話の感想

アンラッキーガール第1話を見た人に感想を聞いてみました。

前向きになれるドラマ

アンラッキーガール、なんとなく見たのですが、アンラッキーな幸が前向きな考えで生きているんだと知って、見ている方もホッコリ幸せな気分を貰いました。
3人でアンラッキーを吹き飛ばして欲しい。
指宿のアドバイスが的確であることを祈るのみですね。
福良の前向きな考え方、見習いたいです。
人の不幸を願うより、幸せを願う方が幸せな人生を送れる気もしますし。
これからの展開がとても楽しみで、次回必ず見ます。

アンラッキーガールのTwitterでの感想

留美
留美

これだけアンラッキーが続くと、次回が楽しみですね。
前向きな三人組に何が訪れるのか…

留美
留美

生活していくうえでのマインドに関する参考にもなりそうです。

留美
留美

これは、さすがに偶然だと思いたいです(笑)

『アンラッキーガール』を纏めて無料視聴したいならHuluで無料視聴可能です。


コメント

タイトルとURLをコピーしました